都内在住25歳の日常BLOG Youtubeはこちら!

【加水分解?】超簡単にエアマックスの曇りを取るおすすめの方法!

こんにちは。今日はエアマックスのビジブルエアにできてしまう曇りを取る方法をご紹介します!

というかちょっと前に海外で流行った方法ですね!

目次

この記事を読むべきひと

・エアマックスの曇りを取りたい人

・昔はいていたエアマックスを綺麗に復活させたい人

エアマックスの曇りの取り方画像付きで説明してますので最後までよろしくお願いします!

注意点

先に注意点をお話ししておきます。

曇りができるということは経年変化が進んでいるということです。

そこになんらかの手を加えることで悪影響を及ぼす可能性もあります。

今日ご紹介する方法を実践する際は自己責任でお願いします。

あわせて読みたい
【セール】NIKE ACGのパーカーを安くゲット!サイズ感は?これは名作? こんにちは、よこすです。 今日は以前ナイキ公式のセールにて購入したNIKE ACGのパーカーについてお話ししていこうと思います。 定価税込み11000円のところ、セールで87...
ACGのパーカーお勧めです!

ビジブルエアにドライヤーを当てよう

結論から申し上げますと、曇っている部分に温風を当てると曇りが一気に取れます。

超簡単です!

文章だけだとわかりづらいので画像で見てみましょう。

これは僕が昔から履いているエアマックスなのですが、ビジブルエアの部分がめちゃくちゃ曇ってますよね。

これにドライヤーで温風を当てます。やりすぎは注意です。

ビフォーアフターで比較!

ビフォーアフターを用意したので是非驚いてください!

どうですかこの変わり具合。びっくりすぎますよね。

ただエアー抜けする場合もあるので本当に気を付けてくださいね!

あわせて読みたい
【最強】SNKRSのリストックやスニパスをすぐ知れるアプリ「UNSTREET」!すぐ使うべき! こんにちは。よこすと申します。 エンジニアの傍らYoutubeに動画投稿をしております! 是非SNSのフォロー、チャンネル登録お願いいたします! https://www.youtube.com/...

まとめ

昔から履いている愛着のあるエアマックスのビジブルエアが曇ってしまったら少し寂しい気持ちになると思います。

僕は初めて自分で買ったスニーカーだったので結構ショックでした。

もう履いたりはせず飾っていたので今回挑戦して見ましたが、

これからもたくさん履こうとしている方は、もしやるのであれば気を付けながらやってみてくださいね。

ほかの記事も読んでもらえたら嬉しいです!ありがとうございました。

あわせて読みたい
【ガチャ】StockXで購入した際にかかった関税をまとめてみた 最初に言います。こんな風にかかった関税を紹介すると思ってなかったので、 モノによっては「確かこのくらいかかった」くらいの雰囲気でお届けしてまいります。(すみま...
Supreme Summer T-Shirts search Results

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる